アートをもっと身近に。アートに出会う3日間。
プラスアートフェス
2021年11月26日(金)~11月28日(日)
11:00~19:00
入場無料 事前予約制
11月1日より、こちらのページでお申しください。
【お申込み方法】
こちらの専用フォームでお申し込みください。
お問い合わせの種類⇒「イベントについて」を選択
お名前、メールアドレス、電話番号を入力してください。
お問い合わせ内容に、ご本人を含めたご来場予定人数、ご希望日時をご入力の上送信をお願いします。
※時間は11:00~18:30まで30分単位でご入力ください。
※ご来場時間が集中した場合は、時間変更のお願いをさせていただく場合がございます。
客室フロアを10作家がそれぞれ1室を担当し、在廊し作品の展示販売。
ロビーでも、ライブや舞踏の他デザイナーなどがつくる作品を販売。
お気に入りを見つけて、アートがあるくらしを。
13F客室フロア 10rooms×10artists
北海道を拠点として活動する10名のアーティストが、それぞれ客室を1室ずつ担当し、それぞれがもつ世界観を演出。
展示期間中はアーティストが在廊し、作品などの解説や販売を行います。
<参加アーティスト>※50音順、敬称略
麻生クミ、伊賀信、ウリュウユウキ、小林龍一、さとう綾子、佐藤綾香、SHIORI MUKAI TEXTILE、高橋弘子、民野宏之、CHIE
2F ロビー Design Gallery
北海道でグラフィックデザイナーやパフォーマーとして活躍する5組のアーティストによるアート作品を販売します。
<参加作家>※50音順、敬称略
加賀城匡貴、川尻竜一、マエダハツエ、結城幸司、ワビサビ
2Fロビー plus art Live
3組のアーティストが日替わりで出演。2階ロビーを音楽で彩ります。
鑑賞無料 予約不要
11/26(金)午後2時~2時30分
Aynuartproject(アイヌ伝統楽器「トンコリ」の演奏)
2000年に代表の結城幸司氏により、アイヌ伝統文化の継承と現代アートとの融合を目的に、伝統楽器の演奏・踊り・伝統手工芸を担当するメンバーらで結成された文化表現集団。
11/27(土)午後2時~2時30分
成山剛(アコースティックギター)
北海道根室市出身。眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽をコンセプトに音楽を作り始める。北海道在住の3ピースバンド「sleepy.ab(スリーピー)」のボーカル、ギター。
11/28(日)午後2時~2時30分
田仲ハル(舞踏)
美術、ロック、ジャズ、クラシック、クラブ、華道、現代詩などジャンルの壁を身体ひとつで渡る舞踏家。谷川 俊太郎氏との共演やベーシスト飯田 雅春氏とのユニットなど、多くのダンサーや音楽家との共同制作も多数。
1F ショーウインドウ エントランスアート
Kit_A氏によるエントランスアート。
アクリル板を巧みに使い、まるで浮いているかのように見える作品です。
Kit_A氏の受賞歴
2014年 第10回茶廊法邑ギャラリー大賞展 優秀賞
2015年 JRタワー「アートボックス」グランプリ
2017年 第6回札幌500m美術鑑賞グランプリ